カラーセラピーについてColor Therapy

ABOUTカラーセラピーとは

色には、言葉にならない気持ちを映す力があります。KOJでは、カラーセラピーを通して、心の整理のお手伝いをしています。

セラピーだけのご来店も可能です。予約は不要ですが、接客中はお待ちいただくことがあります。

お一人につき、約15分ほど。次のセッションまで、3週間ほど間を空けていただいています。

 

直感で選んだ色は、貴方の心のメッセージ。静かな時間の中で、今の自分にそっと向き合うきっかけになりますように。

 

詳細は、店頭にてお気軽にお尋ねください。

 

セッション可能なカラーセラピーの種類

センセーション

センセーションカラーセラピー

センセーションカラーセラピーシステムは、1995年、カナ ダ・バンクーバーにおいてステファニー・ファレル氏に よって設立されました。 日本では、1997年10月よりセンセーションカラーセラピー の講座がスタートしました。 このセラピーでは10本のカラーボトルを使用し、過去・現 在・未来を診断・分析します。 (注:センセーションカラーセラピーテキストより抜粋)

ビコロール

センセーション・ビコロール

カラーセラピー

センセーション・ビコロールは上下2層の美しいカ ラーボトルを12本用いたシンプルでとても分かりやす いカラーセラピーシステムです。 それぞれのカラーボトル独自のカラーの組み合わせに なっていて、それぞれのボトルは独自のシンボル名を 持っています。 そのシンボル名は有名な画家の名前とその代表作品の 名前になっています。 (注:センセーション・ビコロール カラーセラピー テキストより抜粋)

アヴァターラ

アヴァターラ カラーセラピー

アヴァターラは1996年イギリスで設立されたカラー セラピーシステムです。 アヴァターラのカラーボトルは“カラーハーモニー” ボトルと呼ばれ52本で構成されています。 1本から8本まで、クライアントのカラーセレクションの数は自由となっています。 (注:アヴァターラ カラーセラピーテキストより 抜粋)

カラーセラピスト

のべ3000人以上のセッションを実施。店主のセラピスト歴は15年以上

  • センセーションカラーセラピスト(ティーチャー)

  • アヴァターラカラーセラピスト

  • ビコロールカラーセラピスト(ティーチャー)

  • イリスカラーセラピスト(ティーチャー)

カラーセラピストとして各企業様主催のイベントでカラーセラピーセッションや色彩心理セミナーなどを実施。
個人のお客様にはカラーアナリストとしてファッションコーディネートや色彩コーディネートのアドバイアスなどを行っております。

 

🌈カラーセラピーについて|企業・団体様へ

KOJでは、色を通して心を整える時間を提供しています。

カラーセラピーは、直感で選んだ色を手がかりに、今の自分の状態や気持ちに静かに向き合うための手法です。診断や分析ではなく、心の整理のための時間としてご案内しています。これまで、個人のお客様へのセッションに加え、企業様・団体様向けのセミナーや研修、イベントでの出張セッションなども行ってまいりました。 

たとえば── 

• 社員研修や福利厚生の一環としての「色と心の整え」セミナー

• 店舗イベントや展示会での「カラーセラピー体験ブース」

• 教育・福祉・美容分野での「色を通じた感性の育て方」講座 など

空間や目的に合わせて、内容や時間の調整も可能です。 KOJのカラーセラピーは、静けさと余白を大切にした構成で、参加者の方が無理なく、やさしく自分と向き合えるよう整えています。ご依頼・ご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。内容に応じて、柔らかくご提案させていただきます。

お問い合わせ・お申し込み

ご相談内容に合わせて、静かにご提案いたします。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームへ